家
ンンハ百地です。
FF14,ずーっと忍者育てています。
もうちょっとで50.でもFATEが発生しないのでなかなか経験値が増えない…。
早くGC50装備がほしい。
バディチョコボ。
アタッカーからヒーラーに変えてみての評価を独断と偏見で書いてみる。
基本1スタンス極振りで1から育てた場合の話。
- ヒーラー
- 最初はチョコリジェネしか使えないけど、チョコケアルを覚えると一気に戦える範囲が増える。と思う。
- 装備が適切ならヒーラースタンスにしておくとチョコボとペアでボスFATEも一人で挑戦できる。
- 逆に雑魚いっぱいだと範囲攻撃で即処理できないとやられる。
- 信用しすぎは危険だがどのクラスでも満遍なく使っていけるのでお勧め。
- ディフェンダー
- やってないので推測だけどタゲとってくれるのでお勧めではあると思う。
- 特にDPSやヒーラークラスには向いていると思う。タンクはどうだろう…?
- ヒーラーと同等か2番目にお勧め。
- アタッカー
- 非推奨。最初から育てるのには向かない。
- 理由はタゲをとらない、回復できない。全部こっちにタゲが来て、回復も自分でやらないといけない。
- 唯一使えるのは巴術士/召喚士だろうか。タンクタイプのカーバンクルやタイタン・エギを出しておけば攻撃要因にできる。
- しかしチョコボレベルが上がりきるよりも前にクラスレベルがカンストするのでその後の運用が辛い。
- やるならヒーラータイプを10まで上げきってからのがお勧め。
なので選択肢としては ヒーラー>=ディフェンダー>厳しい現実の壁>アタッカー だと思います。
ヒーラーに鞍替えしてよかったと思ったよ。たまに回復してくれなかったり、呼び出したらなぜかフリースタンスになってたりするけど。
次はディフェンダーにするかなぁ。
さて本題の家ですが。
フリーカンパニーを作っていたのですが、名前を変えるために一度解体して作り直しました。
で先日までずっとカンパニーランク上げがんばっていました。
自分はどのくらい貢献できたのだろうか…。
で、昨日。
突如ハウス購入することになりました。
&size(10)\{category:
日記 author:
百地 at 2014-11-13 (木) 01:27:20};